【六甲道の美容室】朝が楽にスタイリングができるダメージレスなデジタルパーマ|VISCO(ヴィスコ)
こんにちは、神戸市灘区の六甲道駅近くにある美容室ヴィスコです。
ヴィスコでは楽にスタイリングができるデジタルパーマが人気です。
乾かしただけでスタイルがきまるので初めてされた方からはよく「魔法のパーマですね」と言っていただくこともあります。
今回はそんなデジタルパーマについてです。
デジタルパーマは毛先をコテで巻くことなく乾かしただけで巻いた感じに出来ます。
デジタルパーマとは?
ロッドで巻いた髪の毛に熱のチカラを使って温めていき髪の毛に形状を記憶させていくパーマになります。
温めることで持ちがよくなります。
通常のパーマとの違い
通常のパーマは髪が濡れている時にパーマを一番感じることが出来、
乾かすと柔らかくなっていきます。
デジタルパーマの場合は濡れている時にはパーマ感を感じにくく乾かしていくとカールが感じれるようになります。
上のスタイルはデジタルパーマで毛先にワンカールを入れることによってヘアスタイルに柔らかさがでます。
いつもコテで後ろを巻いていて巻けないことはありませんか?
コテで巻かなくても乾かすだけで朝楽にスタイリングが出来ます。
デジタルパーマの得意分野
持続しやすい
再現しやすい
コテで巻いた雰囲気のパーマが出来る
通常のパーマの得意分野
根元からパーマ出来る
短い髪にもパーマが出来る
細かいパーマができる
ロッドを巻いた後に機械で温めていきます。
これをすることで乾かすだけで巻いた感じにできます。
デジタルパーマのスタイリングの方法
・デジタルパーマは乾いている時にカールや動きが出やすいです。
髪の毛が濡れている時はカールが伸びてしまっている感じになりやすいです。
イメージ通りのカールや動きを出しやすいように乾かしてスタイリングしましょう。
まず濡れている状態(乾かす前)に洗い流さないトリートメント(保湿剤)をつけていきましょう。
その後根元から中間までを80%くらい乾かしていきます。
髪の毛を左右に分けて顔の方に向かって毛先をねじりながら乾かしていきましょう。
強いドライヤーの風で乾かすと乾かしにくい場合は優しい風にして乾かしていきます。
仕上げにオイルやクリームなどをなじませてからほぐしていくと大きめなカールのヘアスタイルに仕上がります。
もうひとつの仕上げ方は地肌をこすりながら根元から中間まで乾かして毛先も90%ぐらいまで乾かしていきます。
その後、ムースを小分けにして揉みこんで仕上げていくとラフなカールスタイルが出来ます。
通常のパーマのスタイリングの方法
・通常のパーマは濡れている時にカールがしっかりとでますが乾かしていくとカールが柔らかく緩んできます。
濡れている時のカール感のまま仕上げていきたい時はタオルでしっかりと水分をとってからムースを小分けにして揉みこんでいきます。
寒くない時はそのまま自然乾燥するとそのままのカールスタイルにスタイリングが出来ます。
寒い時は優しい風で手にカールをもって形が崩れないようにゆっくりと乾かしていきます。
カールをなじませてスタイリングしたい時には地肌をこすりながらドライヤーで乾かしていきます。カールがストレートぽくなっても通常のカールは乾かした後につけるスタイリング剤での保湿の仕方でまたカールがもどってくるのでイメージに近いものをつけるといいです。
ムースやワックス・ミルクなども多いですが最近ではヘアオイルでナチュラルにという方も。ぜひご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2021/09/12
-
【六甲道の美容室】ヴィスコで取り扱いのシャンプーとトリートメント|VISCO(ヴィスコ)
query_builder 2021/08/24 -
【六甲道の美容室】ヴィスコのおすすめと白髪染めについて!|VISCO(ヴィスコ)
query_builder 2021/08/20 -
【六甲道の美容室】明るい白髪染めの3Dカラー(ハイライトカラー)ができる美容室|VISCO(ヴィスコ)
query_builder 2021/08/15 -
【六甲道の美容室】VISCO(ヴィスコ)で出来る髪質改善メニュー
query_builder 2021/08/08